シンガポールでヘナ・タトゥーに挑戦
レストランで一緒になった方に
お勧めされて行ってきました、
マレー・ビレッジ。
ここらへんは、一大フリーマーケット見たいな感じです。
MRT東西線PAYA LEBAR駅すぐそば。
日没後は、
ムスリムの人々でごった返します。
日本に例えていいものか分からないけれど、
上野のアメ横みたい。
食べ物はもちろん、
洋服、靴、雑貨。
ありとあらゆるものが手に入ります。
そんな中、
見つけました!
ヘナ・タトゥーのお店。
片手で10ドル(約650円)と安くはないけれど
やっぱりそそられちゃいますよねー。
てことで、
挑戦!
途中経過は、
こんな感じです。
?
ヘナ・タトゥーは別名メヘンディーとも言われ、
古代エジプトからインドへ入ったものとのこと。
「邪悪なものから身を守る」意味があるらしいです。
この記事を書いたのは・・・

-
「イコのシンガポール・インターンシップ日記」
就職活動を前に大学の夏休みを利用して3週間の短期インターンシップ。
最新記事一覧
イコのシンガポール・インターンシップ日記2010年9月30日シンガポールでのインターンを終えて
イコのシンガポール・インターンシップ日記2010年9月24日始まりました、シンガポールF1
イコのシンガポール・インターンシップ日記2010年9月24日風水の町シンガポール
イコのシンガポール・インターンシップ日記2010年9月24日シンガポール生活の味方学生料金