シンガポール発の海外旅行!🌟マレーシア編🌟
こんにちは(=^・^=)にゃんさくです!
今回はシンガポール発の海外旅行についてご紹介していきます。
シンガポールの立地は様々な国に行きやすいというのが魅力の一つだと思います✨
中でも一番簡単に行けるのが、マレーシアです!!!私はシンガポール滞在中にマレーシアに3回行きました(o^―^o)
そんなマレーシア旅行への行き方と魅力についてご紹介していきます✈
🌟クアラルンプール編
まず初めに行ったのは、クアラルンプールです!
私たちはクアラルンプールで2泊する予定で、あまり荷物が多くなかったので、1時間半ほどかけてチャンギ空港までバスで行きました🚌
荷物が多い場合はGrabタクシーを使うと、便利だと思います✨
クアラルンプールまでは、バスで行くことも考えましたが、時間のことを考えて飛行機で行きました✈
飛行機はエアアジアで以下の便を利用しました。
シンガポール to クアラルンプール 11月24日 8:55-9:55
クアラルンプール to シンガポール 11月26日 16:15-17:30
値段は、13,970円でフライト時間も1時間ほどなので簡単に行くことができます(^▽^)
🌟ジョホールバル(JB)編
バイト先の友達などからJBという単語をたくさん聞くので、気になってにゃんはるのシンガポール人の友達に連れて行ってもらいました!
JBはシンガポールとの国境から一番近いところにあるマレーシアの町で、とても気軽に行くことができます。
シンガポールよりも物価が安いので、シンガポール人は週末などのショッピングによく行くそうです✨
JBまでの行き方は様々な方法がありますが、1番簡単だと思った行き方をご紹介します!
1.Woodlands MRTまで行く
2.シンガポールのcheckpointまで行くバスに乗る
3.シンガポール出国
4.国境を越えるバスに乗る
5.マレーシア入国(入国カードを事前にオンライン提出しているとスムーズです)
日本だと陸路で国境を越えることができないので、こんなに簡単に国を越えることができるんだ~!と不思議な感覚でした!
仕事や学校のためにシンガポールとマレーシアを行き来している人がたくさんいます。
🌟マレーシア旅行の魅力
シンガポールはマレーシアから独立した国ですが、シンガポールとマレーシアの物価は大きく違います!
マレーシアの物価はシンガポールよりも安いため、シンガポールではすることのできない贅沢をできる感覚があります。
私は普段のシンガポールではホーカーセンターなどで美味しくて安いごはんを食べて、JBではシンガポールでは行かないようなレストランなどでの食事を楽しみました🍚
日帰りで行くことができるので、シンガポール旅行に来たついでにふらっとマレーシアでも遊ぶことができるポイントが魅力的だと思います!
シンガポールで生活するまではJBなんて存在を知らなかったので、新たな発見ができて良かったです。
シンガポールの観光スポット、行きつくしたな~と感じている方は是非行ってみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました(=^・^=)
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・女性|2024年10月~
東京の大学で学ぶ大学4年生。就活も終わり大学生活最後に海外生活を経験するため、大学同級生のにゃんはるさんと一緒にシンガポールでワーホリに挑戦。