シンガポールで家探し🏠🇸🇬

こんにちは、りぃです🐈

シンガポールに到着し、説明会後に始めたことは家探しです🏠

日本でも家探しは引っ越す2.3ヶ月前には始めると思うのですが、

シンガポールワーホリではたったの1週間で探すとのこと❓

ホテルは1週間分しか予約をとっていないのでとても心配でしたが結果は、、、、

全くもって大丈夫でした🙆✨

むしろホテルの予約は4日分でよかったくらいです‼️

ただ念の為にホテルは1週間分予約をした方がいいです✨

 

家探しの流れ

シンガポールでのの家探しの流れとしては🇸🇬

①シンガポール支援センターさんのアンケートに回答

②シンガポール留学支援センターさんのリストから物件を選ぶ

③選んだ物件のエージェントと連絡

④内見・契約

 

①アンケートに回答

日本出国前にシンガポール留学支援センターさんのアンケートに回答します🇸🇬

そこで自分の好みや物件を探す上で外せない条件などを伝えます✨

 

②リストアップ

留学支援センターさんがアンケートに沿って自分に合いそうな物件を30

件ほどリストアップしてくれます🏠

どの物件もメトロから近いところを選んでいただいているので、自分の好みな物件をリストアップします🚃

 

③エージェントに相談

説明会で物件を選ぶ際のコツや注意点など教えていただき、リスト中から自分が気に入った物件のエージェントに連絡していきます✨

連絡はWhatsappというアプリ使って連絡していきます‼️

連絡を送ったエージェントが必ず連絡を返してくれるわけではないので、なるべく多めに連絡していきます🙌

このようにエージェントから詳細を聞かれるので回答していきます✨

 

④内見・下見

エージェントから返答が返ってきたら自分の情報を送り、内見のスケジュールを立てます✨

その後物件の前でエージェントの方と待ち合わせをし、下見をします👀

 

忙しい4日間でしたが色々な物件を楽しみながら見に行くことができました‼️

 

次の記事では家探しの注意すべき点について書きたいと思います🙌

それではまた✨

この記事を書いたのは・・・

りぃ(社会人・女性)
りぃ(社会人・女性)
|社会人・女性|2025年4月~
九州の大学(国際系専攻)を卒業、新卒で働いた後、将来のキャリアに繋がる経験をするためシンガポールへ。