ついにシンガポールに到着!
こんにちは!ルネです🐱
今日は、日本出発からシンガポール到着までの一日について紹介します✨
日本出発
ついに出発の日がやってきました✈️
家族とお別れをして一人になるとやっぱり寂しい気持ちになります😿
私は中部国際空港からの便をシンガポール航空で予約しました!朝の10:30頃発、シンガポールに16:00頃到着する便です🇸🇬
片道分のみの予約だったため割高になりましたが、名古屋からでも直通でシンガポールまで行けるので便利です。機内ではブランケットや枕も支給され、トイレにはアメニティもあるのでとても快適に過ごすことができます。

機内での過ごし方
機内では、映画を観たり寝たりして過ごしました。離陸後1時間経ったくらいでスナックとドリンクサービスがあり、14時くらいに機内食が提供されました!

気を付けたほうが良いなと思ったことは、機内は結構寒いということです😖🍃
出発日の日本は最高気温33℃で完全に半袖の状態でしたが、私は念のためパーカーを2枚持っていっていたので、機内では2枚とも着てブランケットも利用しました😂
クーラーによる寒さ対策でパーカーなどを持って行く場合は、受託手荷物ではなく機内持ち込みできる手荷物に入れておくことをおすすめします!
シンガポール到着!
そして、ついにシンガポールに到着しました!
先に入国カードの手続きを終わらせていたので、特に問題なく入国審査を通過することができました!シンガポール留学支援センターさんに用意していただいていたSIMカードの受け取りを空港内で済ませ、電車で滞在先へと向かいました🚃
改札前にEZリンクカードを購入できる自販機があったので、そちらで購入して電車に乗りました!ハンギョドン仕様で可愛かったです✨
↓カード代$5+初期チャージ代$5の$10でした!

電車は乗り換えもありましたが、スムーズに移動することができました!空港から滞在先までは$3もかからなかったです(安い)!
デメリットをあげるとすれば、荷物が大きく重たいため疲れるということくらいです。階の移動はすべてエレベーターで行うことができましたし、電車内でもほとんど座っていられたので安く移動したい方は電車での移動も良いと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回は仮滞在先について紹介しようと思います✨
この記事を書いたのは・・・

-
|新卒・女性|2025年6月~
大学卒業(国際系学部)を目前にしてワーホリを検討していたところ、シンガポールにもワーホリがあることを知り多国籍な環境に興味を持ち挑戦することにしました。
最新記事一覧
ルネのワーホリ生活 in シンガポール2025年7月14日シンガポールで初めての家探し②
ルネのワーホリ生活 in シンガポール2025年7月11日シンガポールで初めての家探し①
ルネのワーホリ生活 in シンガポール2025年7月5日シンガポールのカプセルホテルに泊まってみた!
ルネのワーホリ生活 in シンガポール2025年6月29日ついにシンガポールに到着!