シンガポールでの日本語教師インターンシップ
日本語教師のインターンシップ生として、シンガポールに来た私ですが、教壇に立たせて頂いて、2ヶ月がたちました!!!! なかなか授業の様子などをお伝えできずにいたので、今日はそれについて書こうと思います★
青葉ランゲージセンターに通われている学生のニーズは様々ですが、私の知る限りでは、日本のアニメやドラマ、ゲームが好きで、日本語を勉強しています!!という方が多い気がします。
新しい言語を始めるキッカケが、日本のサブカルチャーだなんて、我が国って凄いとつくづく思います!!!!なんだかありがたいですよね?
さて、私は今、主に初級クラスと中級クラスを教えています。
初級クラスは、もちろん個人差はありますが、日本語がほぼわからない学生に、日本語のみで教えなければいけないので、いろいろな工夫が必要になります。ジェスチャーや絵など、視覚にうったえるものがとても役立ちます。
このように、いろいろとマテリアルを用意しています。
中級クラスの学生はある程度日本語が話せるので、コミュニケーションをたくさんとりながら授業を進めることができます。しかし、教える内容も難しいので、教師側の自己研鑽が非常に大切です。
どんなクラスを教えるにしても、来てくださる学生に、楽しく、そして有意義な時間を提供したい!!!!そう強く思いながら日々授業の準備をしております。
あと1ヶ月弱で、インターンシップは終わりますが、それまでできることを私なりに頑張りたいと思います。
この記事を書いたのは・・・

-
「シンガポールで日本語教師インターン日記」
英語を学びつつ、何か仕事をしたい、教育の仕事に興味があり、学生時代に学んだ日本語教授法を生かせることでインターンシップに応募しました。
最新記事一覧
シンガポールで日本語教師インターン日記2012年3月12日シンガポール さようなら
シンガポールで日本語教師インターン日記2012年3月12日シンガポール観光
シンガポールで日本語教師インターン日記2012年3月5日シンガポールからマレーシアへの旅☆彡
シンガポールで日本語教師インターン日記2012年3月5日シンガポールの街中で見つけた面白いもの♪♪