海外で初めての年越し~後編~
こんにちは!
シンガポールでワーホリ中のRyotaです
今回は後編です!
クアラルンプールで年越しをしたのですが、前編では交通手段や宿泊先について軽く触れ、実際に行ったショッピングモールについて紹介しました。
今回は食事、観光名所について紹介したいと思います!
① 観光名所 ペトロナスツインタワー
一度は写真等で見たことがある人も多いのではと思います。
僕自身もマレーシアと言えば、このタワーを思い浮かべます。
そのタワーが”ペトロナスツインタワー”です!
いざ下からタワーを見上げると、想像より高いタワーでした。
今回は日中に行きましたが、夜に行くとライトアップなどもあり、さらに写真映えすると思います!
屋内やタワー付近にもショッピングモールがあるので、ショッピングも楽しめます。
是非マレーシア感を味わうためにペトロナスツインタワーに行ってみてください!
② 食事
一番驚いたのが食事の安さです!!!
シンガポールにもあるようなレストランもシンガポールに比べるとお手頃な価格で食べることができ、ローカルフードとなるとあまりの安さに驚きます!!!
また休憩がてら何度かカフェに寄ったのですが、カフェもシンガポールに比べるとお手頃な価格でした。
写真のアイスクリームと抹茶ラテで約$5でした!
カフェにもよりますが(喫茶店やホーカーセンターは除く)、シンガポールだとコーヒーやラテ系の飲み物だけで$5かそれ以上の値段です。
またこのストローは米粉でできているのでそのまま食べることができるそうで、実際に試してみましたが、味はしませんが食感などは悪くはなかったです(笑)
お昼に食べたお茶漬けも約$6と予想していたより安く済みました。
とても美味しく、日本のお茶漬けをふと思い出しました。
また大晦日の日は中心地はたくさんの人で溢れ、たくさんの観光客がいました。
色々なお店で大晦日のセールをやっていて、シンガポールにもあるBath&Body Worksでボディークリームをシンガポールで買う値段の半額以下で購入することができました。
夜には色々なところで花火の音がして、クアラルンプール全体が年越しムード一色でした!!!
今回のクアラルンプール旅行を通して、さらにマレーシアが好きになりました!
是非皆さんも行ってみてください!
この記事を書いたのは・・・
-
|既卒・男性|2023年4月~
東京の大学を卒業後、シンガポールへ。学生ビザで4ヵ月間、語学学校に通学後、ワーホリビザに切り替えました。
最新記事一覧
- Ryotaのワーホリ日記 in シンガポール2024年5月7日シンガポールでのワーホリを振り返って
- Ryotaのワーホリ日記 in シンガポール2024年1月31日海外で初めての年越し~後編~
- Ryotaのワーホリ日記 in シンガポール2024年1月29日海外で初めての年越し!~前編~
- Ryotaのワーホリ日記 in シンガポール2024年1月24日K-POPのダンスカバー大会に挑戦!!!