⑤シンガポールからクアラルンプール旅行✈️
こんにちは!シンガポールでワーホリをしているにゃんはるです🌟
先週シンガポールからマレーシアのクアラルンプールに行ってきたので、費用や何をしてきたのかブログに残したいと思います!
今回は、移動手段•宿泊場所について紹介します。
★目次★
- KLまでの移動手段
- 宿泊場所
- 現地での移動手段
★KLまでの移動手段★
マレーシアに行くまでにバスで行くか飛行機で行くか迷いました。バイト先のシンガポール人やマレーシア人に聞いてみると、圧倒的に飛行機派が多かったので私も飛行機で行くことにしました。なぜ飛行機を選ぶのか尋ねると、そんなに高くないし(1万円くらいで取りました)安全だからとのことでした😮💨
ジョホールバルだとバス、クアラルンプールは飛行機が多そうです。
クアラルンプールまでのバスの費用はピンキリ(選ぶバスのランクによって)でなんとも言えない感じですが、飛行機よりはもちろん安く済みます。
私は往復ともにエアアジアでとり、行きは定刻に着きましたが帰りは悪天候で3時間遅延しました🥹LCCなので補償はありませんが、少し早めにシンガポールに着く便を選んでいたので帰りの電車には困りませんでした😌
★宿泊場所★
ホテルはダブルツリーバイヒルトンに宿泊しました。シンガポールはホテルが高い一方、クアラルンプールは高ランクのホテルに低価格で泊まれることで有名です。2泊3日で2人で23881円、1泊当たり1人4000円ととっても安かったです。
このホテルはショッピングモールの中に入っていて観光地にもすぐ行けたので便利でした。サービスも良くサウナやプール、バー、カフェなどもありました😆
★現地での移動手段★
次に、移動についてです。私たちはすべての移動にGrabを使いました。2泊3日で移動費は1万円くらい、友達と割り勘で1人5000円くらいでした!暑くて突然雨が降ることもあったのさで車移動は便利です。何より、シンガポールよりも安く済んだのでありがたかったです。(シンガポールでは高すぎてまだ1回しか使っていません)
最後まで読んでいただきありがとうございました💟
次回はクアラルンプールで何をしたかどこに行ったのかお伝えできたらと思っています😌🤍
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・女性|2024年10月~
東京の大学で学ぶ大学4年生。就活も終わり大学生活最後に海外生活を経験するため、大学同級生のにゃんさくさんと一緒にシンガポールでワーホリに挑戦。