⑧シンガポールからバリ島旅行✈️PART2
こんにちは!シンガポールでワーホリをしているにゃんはるです❣️
今回は前回に続いてバリ島旅行についてお伝えしたいと思います😉🌟
おすすめの場所を2つ、紹介します!♡
★目次★
- おすすめのスーパーマーケット
- テガラランライステラス
★おすすめのスーパーマーケット★
バリ島でおすすめしたいのが、Bintang Supermarketというお店です。
現地で有名なスーパーのようなのですが、2階建てでとにかく中が広いです。お土産選びにはぴったりの場所だと思います。
お菓子からコスメ、スキンケア、ヘアケア、Tシャツやマグネット、マグカップまで売っています。
日本人観光客が多いのか、店員さんの中には日本語で話しかけてくれる方もいました。
おすすめなのはマヌカハニーとYAVAというナッツのお菓子です。
マヌカハニーは最初買う気はなかったのですが、家族が好きなので見ていたら店員さんに話しかけられて試食をさせてもらいました。すごく美味しくて値段も1瓶600円だったのでお土産に買いました。シンガポールのスーパマーケットで見たら2000円くらいで売られていたので、バリ島で買うとかなり安く買える商品だと思います。
YAVAはスーパーやコンビニエンスストアで売られていてこれもすごく美味しいです。
空港でも売っていますが、かなり高値で売られていてスーパーの4倍程度の価格だったので、他のスーパーマーケットで買うのがおすすめです。
チョコレートやガーリック、スパイシーなどたくさんの種類が売っています✨
★テガラランライステラス★
次におすすめなのがウブドにあるライステラスです。ここも観光客の訪れる定番スポットだと思いますが、すごく景色の良い場所でした。
ここではライスフィールドの景色を楽しめる他、ジャコウネココーヒーを楽しめることでも有名です。13種類のお茶とコーヒーが無料で試飲ができるのですが、これがとっても美味しくてお土産にコーヒーを買って帰りました。ジャコウネココーヒーは1杯500円くらいで試飲できます。
無料でコーヒーの作り方やコーヒーの香りなどを体験させてくれるツアーをしてくれるので、良く知らなくても楽しめると思います。
私はやりませんでしたが、棚田では巨大なブランコで写真撮影もできます✨
↑美味しいコーヒーを作ってくれるジャコウネコです🐈♡
今回も見てくださりありがとうございました💞
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・女性|2024年10月~
東京の大学で学ぶ大学4年生。就活も終わり大学生活最後に海外生活を経験するため、大学同級生のにゃんさくさんと一緒にシンガポールでワーホリに挑戦。