⑥シンガポールからクアラルンプール旅行✈️PART2

こんにちは!シンガポールでワーホリをしているにゃんはるです。

前回に続いてクアラルンプール旅行についてお伝えします💫

今回は、クアラルンプール旅行中にしたことやおすすめの場所について紹介します。

⭐︎目次⭐︎

  1. クアラルンプール旅行の決め手、ライブへ❣️
  2. おすすめのご飯やさん🍽️♡
  3. リッツカールトンのアフタヌーンティー🫖

 

 

⭐︎クアラルンプール旅行の決め手、ライブへ❣️⭐︎

私が最初にクアラルンプールへ行こうと思ったのは、DUA LIPAというアーティストのライブへ行くためでした。私は11月24日、AXIATA ARENAの公演に行きました。チケット自体は8月に日本でとっていました!シンガポール公演に申し込もうと思っていたのですが、8月時点で全席満席になっていました。せっかくなら旅行も兼ねて他の国に行ってみようということで、マレーシアに決定しました✨フィリピンのマニラでの公演とも迷ったのですが、アリーナ周辺にホテルがなくアクセセスも良くないということでやめました🙃

 

結果的に、グラブで移動できてホテルもたくさんあったクアラルンプールを選んでよかったと思っています❣️もし好きなアーティストがアジアツアーをやっていたら、観光も兼ねて他国に足を運んでみるのはすごくおすすめです♡

コンサートでの注意点を挙げるとすれば、日本でもそうですが会場内に持ち込めないものをきちんと確認しておくことです。私は折り畳み傘とデジカメを鞄に入れていて、持ち込めず預けることになりました😥預かり料金として四百円くらい支払わなければいけなかったので、確認しておけばよかったと思いました。他には、食べ物飲み物も持ち込めなかったです。

 

⭐︎おすすめのご飯やさん🍽️⭐︎

私がクアラルンプールに行ってすごくおいしかったと印象的だったのが、Bunn Choon Restaurantという天心のお店です。マレーシア料理ではなく、中華料理屋さんです。とても有名みたいで、マレーシア人の知り合いに聞いても美味しいよねと好評でした。

 

私たちは、コーヒー・ミルクティー・エッグタルト・肉まん・エビ餃子・タロイモ団子を頼んでシェアしました。ものすごく美味しくて、食べたいものがいっぱいあったのですが結構お腹に溜まるのでこれで満足でした。

エッグタルト等はテイクアウトもできるみたいです。

 

⭐︎リッツカールトンのアフタヌーンティー🫖⭐︎

私たちのもう一つのお目当てはリッツカールトンのアフタヌーンティーでした🤍

シンガポールは物価が高すぎるので贅沢はできないですが、クアラルンプールならアフタヌーンティーにもいけます😸デザートと紅茶合わせてひとり3000円くらいです。東京のリッツカールトンだと1万円くらいするみたいなので、かなり安いと思います。アフタヌーンティー会場は日本語ばかり聞こえてきて、お客さんは8割型日本人だったのではと思います🤭

 

 

 

最後まで見てくださりありがとうございました♡

この記事を書いたのは・・・

にゃんはる(大学生・女性)
にゃんはる(大学生・女性)
|大学生・女性|2024年10月~
東京の大学で学ぶ大学4年生。就活も終わり大学生活最後に海外生活を経験するため、大学同級生のにゃんさくさんと一緒にシンガポールでワーホリに挑戦。