シンガポールでアロマスクール9日目 顔の吹き出物の意味
午前
顔のどの箇所に吹き出物ができるか・・箇所によって原因が異なる
腎臓について
午後
泌尿器について
筋肉の名前(復習)
午前・午後どちらも理論の授業で、今日だけでもかなり理論がすすみました。顔のどの箇所に吹き出物ができるかによって原因が異なるという話はとてもおもしろかったです。例えばおでこにできるのは寝不足が原因、眉毛の中にできるのはストレス、頬にできるのは便秘が原因など。。
また、午後は筋肉の名前についての復習をしました。今までたくさんの筋肉の名前を習いましたが、ITECのテストには大きな筋肉の名前だけ出るとのこと。とはいえ、大きな筋肉だけでも覚えなければならないものが多すぎて、再び勉強がんばろう・・と思いました。
?
この記事を書いたのは・・・

-
「アロマセラピストを目指すアイの日記」
日本でOL生活をしていた彼女、以前から興味を持っていたアロマの資格目指して勉強。