シンガポールで働く外国人出稼ぎ労働者とは④~MOM(人材省)の取り組み~

こんにちは、シンガポールでワーホリ中のアヤです。

今回はMOM(人材省)が寮に住んでいる外国人出稼ぎ労働者の方たち向けに作成した動画についてお伝えしたいと思います。

 

1つ目は、こちらです!

この動画では、コロナウイルス感染予防の取り組みをアニメで紹介されています。ゲームのような感じで動画が展開していき、とても面白かったです。また、寮生活向けに作成されていると思いますが、寮に住んでいない人々の生活にも共通して出来ることばかりだったので、非常に良く出来ているなと思いました。

私がこの動画を見て考えたことは、外国人出稼ぎ労働者の誰でも理解できるように作成されていたことです。

特に、言語についてですが、誰でも理解できるように難しい英語は使われていませんでした。シンガポールに働きに来ているすべての外国人出稼ぎ労働者の方たちが英語を第一言語としている訳ではありません。そのようなことを踏まえた上で、簡単な英語を使って簡潔に作成されたのだと思います。もちろん英語以外にも中国語やベンガル語、タミール語(間違えていたらすみません💦)の字幕もともに動画では流れています。

 

2つ目の動画はこちらです!

この動画では、コロナウイルス感染がどのように広がっていくのかについて取り上げられています。この動画も先ほどの動画と同じように、字幕に英語だけでなく様々な言語があり、外国人出稼ぎ労働者の方たちのことをよく考えて作成されているなと思いました。

 

MOMではコロナウイルス感染がシンガポールで広まり始めて以降、コロナウイルスに関する動画を多く投稿しています。文章だけでなく動画で投稿することで多くの人が理解しやすくなるのでとてもいい伝え方だなと毎回思います😊

 

では、今回はこの辺で失礼します👋

この記事を書いたのは・・・

アヤ(大学生・女性)
アヤ(大学生・女性)
「アヤのシンガポールライフ」
国際系学部で学ぶ女子大生が何度も旅行で訪れたシンガポールで半年間のワーホリ生活。インターンやアルバイト、卒論のフィールドワークもシンガポールで行います。