約半年間のシンガポールでのワーホリが終了!!
ワーホリ終了
長いようで短かったシンガポール生活。3回目のシンガポールでもっとシンガポールが好きになりました!今日は約半年間のワーホリを終えての思い出を語りたいと思います!
主な体験
・多国籍な友達ができた
ー シンガポール、タイ、韓国、中国、ベトナム、インドネシア、マレーシアなど
・バイト(海外で働く)
ー 現地人以外との交流も多くあった。
・シンガポールで日本人サッカーチームに所属
ー 現地で働いている人の話が聞けた、他の国の人とプレー
・海外チームサッカー観戦&選手との交流
ー トッテナム ソンフンミン選手のサイン、写真
・ナショナルデー
ー シンガポールの誕生日。3回目で初めての体験。
普通の観光では出来ない体験がたくさん出来ました。サッカーやソフトボールなどのスポーツ系のクラブもあれば、日本語を話す会やボランティアなどもたくさんありで現地の方々と交流することも出来ます。まずは自分で探すところから始めて自分に合ったクラブに参加してみてください!
おすすめの場所
・セントーサ島
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールは一度は行くべき場所。日本との違いを比べながら楽しむのもあり!ビーチは海に入って楽しんだり、スポーツ、ただただチルしたりと楽しみ方がたくさんあります!パソコンを開いて作業をしている人も少なくありません。
・マレーシア
シンガポールからバスなどで簡単に行けます。国境を越えるだけでも貴重な経験です!しっかり計画を立ててから行くことをお勧めします。物価が安く、ショッピングなどではかなりお得です!
・Wild Wild Wet
中心から離れたところにあるプール。スライダーの数も多く、人もそんなにいませんでした。床が抜けるスライダーは何度やっても怖いです!すぐ近くにはビーチもあります。
・シンガポール動物園など
動物園でも4つに分けられていますが全部行ってみてもいいかもしれません!動物好きにはたまらない場所で特にお勧めなのがリバーサファリです。リバーサファリでしかパンダを見ることができず、人も多くないためゆっくり見ることが出来ます!
最後に
最初は不安でいっぱいだったワーホリ留学。いざ終わってみるとそんな事も忘れて楽しんでいました!日本だけではなく、世界を知る事の重要さを改めて実感しました。そして自分の英語力を改めて再認識し、今後の目標にもなりました。自分の成長に繋がったワーホリ留学。皆さんも一度は経験してみてはいかがでしょうか。
約半年間でしたが、毎日が濃い日でした。帰国となると寂しく、まだ残りたい欲しかありません泣 そして人との出会いに本当に感謝です。シンガポールに来ていないと出会えなかった友達。みんな本当に暖かく感謝でいっぱいです。
これが最後のブログとなります。今までありがとうございました。少しでもシンガポールに行ってみたい、シンガポールについて知れたと思って頂けたら嬉しいです!そして最後まで支えて頂いたエージェントさんに感謝です。本当にありがとうございました!
思い出写真
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・男性|2023年3月~
東京の私立大学の新3年生。2022年夏に短期留学で訪れたシンガポール、今回はワーホリにも挑戦します。
最新記事一覧
- Keiのワーホリ・留学の日常inシンガポール2023年8月30日約半年間のシンガポールでのワーホリが終了!!
- Keiのワーホリ・留学の日常inシンガポール2023年8月30日【シンガポール】約半年間のワーホリで学んだこと
- Keiのワーホリ・留学の日常inシンガポール2023年8月21日シンガポール動物園、リバーサファリ
- Keiのワーホリ・留学の日常inシンガポール2023年8月16日シンガポールの誕生日 ナショナルデー