#6 日本出国・シンガポール到着の一日に密着
ワーホリでシンガポール攻略中、パオ子で~す✌
今回は、日本からシンガポールへ飛行機で向かう一日の流れを紹介したいと思います🎶
使用したフライト
日本航空 日本17:55発 シンガポール0:20着(7時間25分のフライト)
往復128,910円(機内食付き、預け荷物23kg2つまで、変更手数料10,000円)
14:30成田空港着
自宅から成田空港まで車で向かいました。駐車場の空き状況サイトに空車の表示がたくさんあったため予約をせずに行きましたが、当日全く空いてなくてヒヤヒヤしました💦時間には余裕を持っていましたが空いてない状況に焦ったので、駐車場を利用する場合は予約をお勧めします。数か月前から公式サイトにてできます。
15:00チェックイン・預け荷物手続き
空港では夏休みということもありチェックインの列がかなり長かったです。私はオンラインチェックインを済ませていたので荷物を預けるだけの列に並べましたが、チェックイン列との区別がわかりづらかったです。はじめ職員に聞いたにも拘らず長いチェックイン列の方に30分程並ばされました、再度聞いたら短い列に通してくれました。しっかり確認すべきです。
その後家族と軽くご飯を食べ、ここで別れました。泣き虫私、号泣しました。
16:00保安検査
保安検査にもかなりの人がいましたが、チェックインとは違いすぐ終わりました。
検査を通過した後、売店にて機内で飲むためのペットボトルの水を買いました。
17:30搭乗
20:00頃に機内食が出ました。全体的に優しい味付けでとてもおいしかったです。ハーゲンダッツには心躍りました😂また、搭乗前にペットボトルを買いましたが、機内で水のペットボトルを一本もらえました。日本航空だったこともあり、周りには日本人が多く安心して過ごすことができました。
0:20シンガポール到着
矢印に沿ってしばらく進み、入国審査の自動ゲートにつきました。ここもかなりの列ができていました。私は機械不良でパスポートがうまく反応せず有人のゲートに並びなおしました。入国目的を聞かれ指紋をかざしすんなり入国できました。
その後キャリーバッグを回収してお願いしていた送迎の方と合流。両替、SIMカードの交換を済ませ、タクシーにてホテルへ向かいました。
以上、特に大きなハプニングもなくシンガポールに来ることができました。日本航空は決して安くはないですが、その分変更手数料や手荷物の制限、安全性等のサービスがしっかりしているため、少し緊張を感じている方にお勧めです^ ^ また、今回お願いしたエージェントの方が深夜にもかかわらず終始LINEでやり取りしてくださったため安心してシンガポールまで来ることができました。
次回、シンガポールのカプセルホテルがやばかった…
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・女性|2023年9月~
東京の大学で学ぶ大学生。就活を経験したものの色々悩み休学を決意。シンガポールでワーキングホリデーに挑戦します。