シンガポールに到着!海外1人生活の一日目を紹介

こんにちは!シンガポールでインターン中のKosukeです!

今回の記事では、シンガポールに到着した日について話していきたいと思います。これからシンガポールに来る人はぜひ参考にしてください😊

日本出発の時

私は朝8時15分に成田空港を出発する飛行機でシンガポールに来ました。朝8時15分に成田空港から飛行機に乗るためには家からだと始発でも間に合わないので、成田空港近くのホテルに泊まりました。朝5時起きで眠いけど、「どうせ飛行機で寝るからいいや」と思いながら重いスーツケースを引いて空港に向かいました。

JALやANA、SQなどの一般航空会社ではなく、ScootなどのLCCで来る人は朝早い便や夜の便が多いです。朝早い便の人は昼過ぎに到着しますが、夕方以降の便の人は夜にシンガポールに到着します。シンガポールは安全な国ですが不安に感じる人は朝便で来るのがおすすめです。

シンガポールに到着

チャンギ空港に着いたのは、14時過ぎでした。チャンギ空港に来るのは4回目なので、入国審査から荷物受け取りまでスムーズに終え、15時過ぎには予約していたホテルまでタクシーで向かってました。泊まるホテルは81という日本でいうアパホテルのようなところです。

その後16時にシンガポール留学センターの方がホテルのロビーに迎えに来て、シンガポール留学センターのオフィスまで歩いて向かいました。シンガポール留学センターのオフィスで、家探しのレクチャーやSIMの設定などを確認して解散という流れです。

シンガポール1日目の夜

その後はホテルまで歩いて帰ります。シンガポール留学支援センターのオフィスがBugisという大きめの駅の近くなので、駅の近くにあったBugis Streetでご飯を食べてホテルに戻りました。

帰宅したのは21時ごろだったので、シャワーを浴びて次の日の家の内見のアポイントを2件取り、23時頃に就寝という感じで1日を終えました。1日目は飛行機移動や久しぶりの海外ということで少し気が張っていたのか疲れていたのでよく寝ることができました。

 

以上がシンガポールに到着して1日目に何をしたかの紹介でした😊

次の記事では、シンガポール生活2日目から始まる家探しについて解説しますよ~

この記事を書いたのは・・・

Kosuke
Kosuke
|大学生・男性|2024年10月~
東京の私立大学3年生、大学は休学せずに必要な講義はオンラインで対応しながらワーホリに挑戦!