私のシンガポール・ワーキングホリデー
こんにちは、Izumiです。
9月から始めたワーキングホリデーが、とうとう終わりを迎えます。
初めての長期海外生活。来るまでは不安でいっぱいでしたが、終わってみるとあっという間で、毎日がめまぐるしく過ぎていきました。
心がけていたのは
・1日1日をアクティブに生きること。チャンスは無駄にしないこと。
・こまめに日記をつけること(帰国後も自分の感情を見直せるように)
降り立った時は一人も知り合いがいなかった私ですが、とにかく外に出ていろんな人と出会い、遊び、働く中で、たくさんの友達ができました。
語学学校では膨大な量のプレゼン、レポートに苦しめられましたが、日本で勉強をさぼっていた私の目を覚ましてくれました。
インターンで出会ったローカルの同僚はみんな優しく、英語の下手な私にも笑顔で接してくれました。
日本語話者のいない職場でのアルバイトは、とても新鮮で刺激がいっぱいでした。緊張感もすさまじかったです。耳が鍛えられました。(笑)
こちらで出会った日本の方々の話は、将来のキャリアを考えるうえでとても為になりました。
レジで向かっただけのおじさんおばさんも、私が日本人だとわかると知っている日本語で話しかけてくれて、嬉しくなりました。
私のワーキングホリデーは、たくさんの出会いに囲まれて、とっても幸せでした。
これから留学やワーホリを経験される方も、ぜひ臆せず、貪欲にチャレンジしてみてください。人生は一度きり!
この記事を書いたのは・・・

-
「イズミの海外インターン日記-シンガポール-」
京都の某大学で教育学を学ぶ女性、弊社が提携する語学学校スマイルアジアでのインターンを行っています。
最新記事一覧
イズミの海外インターン日記-シンガポール-2016年2月19日私のシンガポール・ワーキングホリデー
イズミの海外インターン日記-シンガポール-2015年11月2日シンガポールは雨季になりました
イズミの海外インターン日記-シンガポール-2015年10月16日F1シンガポールグランプリを観てきました
イズミの海外インターン日記-シンガポール-2015年9月16日シンガポールでワーホリ生活始まります。izumiです。