いざ出発🛫 広島→シンガポール:シンガポールワーホリメモリー
こんにちは!2回目のブログになりました、シンガポールでワーホリ中のアヤです!
みなさんはシンガポールに渡航する時どの空港から飛び立ちますか?東京や関西や福岡といった大きな空港から飛び立つ人がほとんどだと思います・・・。
しかし、私は今回地方にある広島空港からシンガポールへやって来ました。実は2017年の10月30日から週に3回ですが運行されていました!(今年の3月26日で終わってしまいが…)
そこで今回は、みなさんに広島空港からシンガポール空港までどのように運行されていたのかご紹介したいと思います!
まずこれは広島空港の外観の写真です。広島空港は、広島県内の山に囲まれたところにあるため、街から広島空港まで移動するのは少し大変です・・・。
そんな場所に位置していますが、広島空港から台北や上海や香港など様々な国(コロナウイルスの影響で状況は日々変化していますが…)に行けるので、便利な空港でもあります!
次にこの写真は、私が搭乗したシンガポール行きの飛行機です。広島シンガポール間を繋いでいた航空会社はシルクエアーといって、シンガポール航空の子会社によって運行されていました。価格帯もシンガポール航空よりも安く、学生からすると非常にありがたかったです(泣)
しかし、シンガポール航空で運行されている飛行機とは少し違って、席の前にあるモニターなどの設備はないですが、シルクエアー専用のアプリをスマートフォンにダウンロードすると映画や音楽なども配信されるようになっているのでシンガポール航空のサービスと同じように満足のいくものなっていると思います★
写真撮影があまりうまくなく、申し訳ないのですが、シルクエアーでは機内食も提供されます。私は当分日本食が食べれないと思い和食を選びましたが、私が搭乗した便では和食と洋食から選べるようになっていました!最後にはデザートのバナナケーキをついてきて、おいしい機内食でした😋
そんな感じで無事に広島からシンガポールに着くことが出来ました!3月26日を最後にシンガポール広島間を結ぶ飛行機は運航が廃止されてしまいましたが、今までたくさんお世話になったシルクエアーに感謝です!!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございます!
この記事を書いたのは・・・

-
「アヤのシンガポールライフ」
国際系学部で学ぶ女子大生が何度も旅行で訪れたシンガポールで半年間のワーホリ生活。インターンやアルバイト、卒論のフィールドワークもシンガポールで行います。
最新記事一覧
アヤのシンガポールライフ2020年9月27日ワーホリ生活終了!ありがとうシンガポール!
アヤのシンガポールライフ2020年9月25日シンガポールから日本に到着!コロナ禍の成田空港
アヤのシンガポールライフ2020年9月22日シンガポールから日本への帰国! コロナ禍のチャンギ空港
アヤのシンガポールライフ2020年9月17日シンガポール人の朝ご飯事情