シンガポールはアイスクリーム天国🍨
こんにちは🌞現在シンガポールでワーホリ中のはるかです🍎
毎日暑いシンガポール、アイス好きが加速し、今はアイス屋さんでアルバイトをしています🍨
シンガポール、アイス屋さんはたくさんあります。でもめちゃめちゃ高い!!!!
もちろん毎回は行けないので、お友達とお出かけするときに立ち寄ったりしています🍨
(ちなみにコンビニやスーパーに売っているアイスも日本より高いのでアイス好きには辛い…🥲)
そこで私が行ったアイス屋さんからお気に入りを記録していきます✏
①Madame Ooze Ice Cream Cafe & Dessert Bar
チャイナタウン駅から徒歩7分のMadame Ooze。
外装がおとなしいのでうっかり通り過ぎてしまうかもしれません!注意!
とっても美味しいアイスで、店員さんもすごく優しかったです☺
私は定番のピスタチオをワッフルコーンで、お友達はラベンダーのアイスクリームでした🍨
他にもクロワッサンに挟んだアイスクリームや、コーヒーなどの飲み物も出していていました☕
また行きたいです🤤
② The Ice Cream Bar@103
サマセット駅直結のショッピングモール313に入っているアイスクリーム屋さん。
おすすめの理由はドリアンフレーバーが食べられることです👍
日本ではめったにドリアンフレーバーの食べ物は見ないと思うので、
生のドリアンに抵抗がある人はアイスから試してみるのも◎
私はドリアンは意外と好きなので、このアイスもおいしくいただけました~❕
一緒に来ていたシンガポール人の友達はドリアン嫌いで、
ドリアンアイスは絶対にお皿の端にのせてくれと必死だったのがちょっと可笑しかったです🤣
③Birds of Paradise
シンガポールで数店舗展開しているBirds of Paradise。
色んなサイトやガイドブックでも紹介されていてずっと気になっていたので期待を胸に
うっきうきで向かいました🚶
菊フレーバーが美味しいと聞いていたのでそれにしようと思っていたのに
いざショーケースに並んでいるアイスを見ると目移りしてしまいました(´;ω;`)
私はピスタチオとベリー系(名前を忘れました..)をチョイス!
プラス1ドルですがローズマリーが入ったコーンにするのがおすすめ!!!
期待通り本当に美味しかったです🤤
私が行った店舗以外にも数か所あります♪↓
④MIXUE
BUGISストリートの入口横にあるタピオカティー屋さん。
タピオカ以外にもシェイクもあって、ソフトクリームも大人気!!
人気の理由はそのお値段、なんと1ドル🤤
しかも大きくてボリューミー!味もおいしい!
タピオカやシェイクも安くて美味しいのでおすすめです(^^)/
帰国するまでアイス屋さん開拓はつづく→→
はるか
この記事を書いたのは・・・
-
|大学生・女性|2022年3月~
東京の大学で学ぶ大学生。2021年に決まっていた交換留学が中止に。諦めきれずにシンガポールで英語留学&ワーキングホリデーに挑戦中。
最新記事一覧
- はるかのシンガポールワーホリ日記2022年11月21日シンガポールで得た大事なこと
- はるかのシンガポールワーホリ日記2022年9月28日シンガポール 留学生のお小遣い帳 はるか(女性・20代前半)
- はるかのシンガポールワーホリ日記2022年9月1日シンガポールで間借りをする🏠
- はるかのシンガポールワーホリ日記2022年7月15日シンガポールバドミントンオープン2022に行ってみた!🏸