シンガポールの美味しい食べ物紹介☆スイーツ編☆
こんにちは、ワーホリ生活をしていたKです。
今回も私がシンガポールで好きになった食べ物紹介です。
後半はスイーツ編です。
今回シンガポール料理からかけ離れます。日本でも食べれるものが多いです。
でも美味しかったんだもの!なので私は気にせず紹介します。
気に入ってもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
1.アイスの乗ったワッフル
語呂の悪さは許してほしい。これ以上いい感じに説明する言葉が浮かびませんでした。
個人的に、日本よりアイスクリーム店が多いように感じます、シンガポール。
このアイス&ワッフル、私にとって必須の食べ物になるほど好きになりました。
まず店ごとにアイスの種類が様々なので、カフェ開拓が好きな私にとっては楽しい事この上ありません。
これまでアイスとワッフルは別物という考えでしたが、最高のコンビネーションを発揮するのではないかと今ならそう思えます。
アツアツのワッフルに冷たいアイスを乗せて食べる。罪な味です。
シンガポールとか国関係ないですが、大好きです。
たくさんのお店に行ったので、別記事で色々お店を紹介します。
日本でもワッフルアイス開拓しようかな…
2.Bolo Bun
いまだに読み方がわかりません。ボロバン?香港生まれらしいです。
クッキーぽいサクサク生地のパンにバターやカレー等を挟んだ甘いタイプのパンです。
おすすめのお店は、タンジョンパガーにある専門店「チャンピオンボロバン(Champion Bolo Bun)」。
土日は行列ができるほどの人気店です。シンプルでお洒落な2階で食事ができます。
私も一人で何度か通いました。一度食べてみてはいかがでしょうか!
3.マカロン
世界中どこでも食べられます。シンガポールでこだわる必要がないのもわかっています。
でも私はここでマカロンの沼に浸かりました。それは事実なのでここに記したいと思います。
シンガポールではポップアップの期間限定でモールを移動しながらマカロンを販売する店が色々あります。
Instagramで広告が流れてくるたびにどこに行こうかと悩んでいました笑。
マカロン目当てですが、そのために知らないショッピングモールを訪れるのも楽しかったです。
1度1時間ほどかけてブキ・バトックまで行ったのも良い思い出です。
1つ$2~3なのですが、6つで$10のキャンペーンもよく行われているので6つ買うのがルーティンでした。
味も豊富なので、決められない時は店員さんにどれがいいか訊いていました。
新しい味を冒険できるので訊いてみるのもおすすめです♪
いかがでしたか?
本当は今回、TWGも紹介したかったのですが、思い出が多いのでまた別で紹介したいと思います。
皆さんもお気に入りのスイーツを見つけてみてください!
この記事を書いたのは・・・
-
|新卒・女性|
大学卒業後にシンガポールへ。旅行で訪れた時に街の雰囲気や人の良さに実際に住んで働いてみたいと思ったことがきっかけです。
最新記事一覧
- Kのワーホリ生活2023年1月31日シンガポールの美味しい食べ物紹介☆番外編☆
- Kのワーホリ生活2023年1月23日シンガポールの美味しい食べ物紹介☆スイーツ編☆
- Kのワーホリ生活2023年1月22日シンガポールの美味しい食べ物☆食事編☆
- Kのワーホリ生活2023年1月19日日々の疲れを癒しにシンガポールの川辺へ(好きな場所紹介②)