シンガポールの語学学校
こんにちは。シンガポールで語学留学中のミカです。
今回は、私が通っている語学学校について紹介したいと思います。
私は現在、Tanjong Pagar駅から徒歩5分のところにあるLSBFランゲージスクールに通っています。学校はオフィスビルの中に位置しています。授業は月曜日から金曜日の9時15分から15時15分の間です。午前午後ともに少しの休憩時間と12時15分から1時間のランチタイムがあります。
学校の中に入るとこんな感じです。スナックや飲み物の自販機やウォーターサーバーが設置されています。奥に教室があります。
私のクラスでは、午前中に単語やスピーキング、ライティングをします。午後はリスニングと教科書の文法を勉強します。ですが、先生や進捗状況によって勉強する内容が異なってくるので毎日同じではありません。週に1回ずつリーディングテストと単語テストがあり、月末にその他リスニング、スピーキング、ライティングのテストがあります。先月がこの学校での初めてのタームだったのですが、月末にあるスピーキングテストの準備がとても大変だったことがすごく印象に残っています…もうすぐ月末なのでそろそろ準備を始めなければ間に合いません涙
クラスは15人前後います。国籍もさまざまで韓国、中国、ベトナム、タイ、カザフスタンから来た生徒がいます。先月はロシア人の生徒も多かったです。みんな明るく活発で楽しい雰囲気で授業を行っています。
ランチタイムには近くのお店に買いに行って学校のテラスでみんなで食べたりもします。学校の周りにはたくさんの飲食店があるので毎日何を食べるか迷います。
授業が朝から夕方近くまであり、毎週テストもあるので正直大変ですが、みんなで切磋琢磨しながら英語を勉強しているので楽しいです。それといろんな国の人と友達になれたり、その国のことについてたくさん知ることができるので、それも学校に通っていてよかったなと思う点の一つです。
これからも英語の勉強一生懸命頑張りたいと思います!
この記事を書いたのは・・・
-
「ミカのシンガポール生活」
大学を1年間休学してシンガポールへ。最初の3ヶ月間は学生ビザで語学留学、残りの6ヶ月間は語学学校に通いながらワーホリに挑戦。
最新記事一覧
- ミカのシンガポール生活2020年1月22日約9ヶ月間のシンガポール留学・ワーホリ生活を終えて
- ミカのシンガポール生活2019年12月23日シンガポールで香港ディムソム
- ミカのシンガポール生活2019年12月18日シンガポールでとんかつ
- ミカのシンガポール生活2019年12月18日シンガポールでアルバイト